体・薬とADHDのこと
登録販売者の花子です。 今回は「整腸剤の選び方」の話。 整腸剤の選び方 ①便秘ぎみ。下痢ぎみ。 ②お腹の張りを解消したい時 ③お腹だけでなくて、胃の調子もあまりよくない方 ④お腹が弱くて十分な栄養が食事から上手く摂れない方 最後に… 整腸剤の選び方 整…
登録販売者の花子です。 今回は、 「整腸剤って何?」ってざっくりとした話。 整腸剤とは何? よくある整腸剤への疑問 整腸剤は毎日飲んでもいいの 整腸剤のデメリットは 軟便と便秘の両方に整腸剤は効く? 牛乳アレルギーも整腸剤は飲める? 整腸剤を止めた…
登録販売者の花子です。 私が壮絶な嘔吐、下痢の体験をしたから、今日は食あたり、水あたり時の市販薬の話をします。 すぐに病院受診すべき嘔吐・下痢 食あたり・水あたりの時の市販薬 食あたりなどでの嘔吐、下痢の対処 まとめ 最後に すぐに病院受診すべき…
登録販売者の花子です。またまた腸の話。 腸内フローラって何? 腸内フローラは全身に影響する 血液 食べ物の変換工場 大腸がんリスク 腸と免疫疾患 腸と肌の関係 腸と脳の関係 腸内フローラって何? 私たち<ヒト>の腸内には、多種多様な細菌が生息してお…
登録販売者の花子です。 今回、私が体験した…薬の副作用。壮絶だった話をします。(汚い場面も多いです。食事中の方はお控え下さい。) これは、決して、貧血薬を批判するものではありません。薬と私の体質との相性の問題でもあるため、誰でも、このような副作…
登録販売者の花子です。 このところ便秘薬について勉強しています。 前回のブログで「ナイシトール。ダイエットサプリかと思ったら連用危険な第二類医薬品のだった話」を書きました。 今回は コッコアポのシリーズをご説明します。 記事、「(前編)ダイエット…
登録販売者の花子です。 このところ便秘薬について勉強しています。 前回のブログで「次回は薬じゃなくて、漢方で便秘解消したいとお考えの方へ…漢方服用の注意点をまとめます。」と述べました。 今回はナイシトールをご説明します。 どうしても、伝えたいこ…
登録販売者の花子です。 このところ便秘薬について勉強しています。 ①「おなかにやさしい」と言われる市販薬とは ②頑固な便秘に飲む市販薬を調べてみました ③便秘薬と浣腸薬は併用できますか? ④便秘薬とガスピタンは一緒に飲んでも大丈夫? では今回は、小…
登録販売者の花子です。 このところ便秘薬について勉強しています。 ①便秘薬。「おなかにやさしい」と言われる市販薬を調べてみました ②頑固な便秘に飲む市販薬を調べてみました ③便秘薬と浣腸薬は併用できますか? ↓ 便秘薬と浣腸薬を勉強して、発見したこ…
登録販売者の花子です。 このところ便秘薬について勉強しています。 便秘薬。「おなかにやさしい」と言われる市販薬を調べてみました 頑固な便秘に飲む市販薬を調べてみました ↓ 便秘薬を勉強して、ちょっとした発見がありました。 yahoo!知恵袋をみると「朝…
登録販売者の花子です。 前回も便秘薬を勉強しました。 おなかにやさしい便秘薬バージョン↓ そこで、今回は「頑固な便秘」にお困りの方から支持されている市販便秘薬を調べてみます。 「早く確実に効いてほしい」「癖になったらどうしよう…」などなど、便秘…
登録販売者の花子です。 前回は下剤を勉強しました。 www.syuukatusapuri.xyz そこで、気になっている便秘薬を勉強します。 朝早くからお出かけしたり、生活リズムがずれると、便秘になりやすくなります。 特に今回は、おなかにやさしいと言われている「うん…
登録販売者の花子です。今日も下痢止めの話。 どんな時に、どの市販薬を服用すると効果的なのか『原因&シュチュエーション別のおすすめ下痢止め市販薬』調べてみました。 ※注意※ 市販の下痢止めは、いい意味でも悪い意味でも使い方次第で身体に顕著な変化を…
登録販売者の花子です。 このところ、下痢止め勉強中。しばらくお付き合いください。 強力な下痢止めについて教えて! 強力な止瀉成分(下痢止め)として、ロペラミド塩酸塩が配合された市販薬があります。 ロペラミド塩酸塩(止瀉薬)小児の使用×使用は短期間…
登録販売者の花子です。今日も下痢止め市販薬の話。 YAHOO!知恵袋の噂話では「正露丸の方がストッパより効く」って声が多いけど… 正露丸【第2類医薬品】 注意事項 効能・効果 用法・用量 成分・分量1回服用量(1錠)中 添付文書 下痢止め市販薬『ストッパ』…
登録販売者の花子です。 長期連休に備えて準備したい市販薬 しばらくの間、長期連休になるとニーズの高い市販薬について書いていこうと思います。 今日は… ストッパ下痢止めEX【第2類医薬品】 【第2類医薬品】ストッパ下痢止めEX 12錠 posted with カエレ…
花子です。 今回、我が家におきた、この出来事。「ブログ記事にしようか…。」 かなり、迷ったのですが、悩み苦しんでる親さんもいるかと思い、書くことにしてみます。 「学校に行きたくない」 息子君が母に胸中を告白 「行きたくない」のレベルを知る つまは…
登録販売者の花子です。 今日は、先週の1週間、乾燥肌対策の市販薬の勉強をしたので…まとめます。 角質層とは… 乾燥肌になぜなるのか 肌荒れ症状の4段階の市販薬 ①手荒れ予防 ②ひび割れ ③アカギレ ステロイド剤 ステロイド剤の特徴 ステロイド剤の塗り方 …
登録販売者の花子です。 本日は、ドラックストアの登録販売者の話。正直、仕事内容の話は、どこまでが可で、どこから不可だかわからない。 だから今まで、現在働いているドラックストアについての記事は、ブログに書きませんでした。 でも今日は特別に書いて…
花子です。 ここ5年くらい、生理前症候群に悩まされています。 生理を経験しない男性陣はもちろん、同性の女性からも 「そんなに辛い?。わかんない。」 と、理解してもらえないことが多いです。 共感してほしいわけではないけど、かなり症状が重い人もいる…
花子です。 うちの旦那さんは宅飲みが大好きです。 これは旦那さんの趣味ととらえて、適度にお付き合いをしている花子です。 今日の話はここから、「誰が片づけるんや~!」 「わたしか?」 そんな話です。 宅飲み片付け担当は誰? 片づけ工程を知る 片づけ…
花子です。 先日、メンタルクリニックで血液検査をしたら、貧血だと判明しました。今回は貧血の話。 朝起きられない体調不調 私は精神障害者保健福祉手帳3級を所持しており、定期的にメンタルクリニックを受診しています。 以前から医師に、朝起きられない…
アラフィフ世代の花子(@a10hon51)です。 最近カラオケにずっと行ってませんでした。 でも11月は、私の誕生月。なので、娘が「誕生祝い」にと、カラオケに連れてってくれました。(3時間歌い放題ランチ&ドリンクバー付き980円) 実は、カラオケ行く…
登録販売者の花子(@a10hon51)です。 このブログでも、体調不調について、度々、書いてきました。でも、このところ、すこぶる元気で調子がいいです。 その理由はプロテインなんじゃないか…と、思っています。 この記事執筆から、1か月程たちましたので、改…
アラフィフ世代、登録販売者の花子(@a10hon51)です。お伊勢参りに行ってきました。 『一生に一度は、伊勢さん』ヽ(*´∀`) 前回、「旅行に準備したい薬」をブログでご紹介させてもらったことについてレビューを書いていきます。 旅行用の準備薬はコレ! 必…
超ヘビースモーカーの旦那をもつ花子(@a10hon51)です。 タバコ依存症は、中毒? 2018年10月タバコが値上げされました。そうは言っても…。 値上げから1カ月経過しましたが、禁煙…続いていますか? 我が旦那さんは、禁煙したいと思いながら、禁煙出来…
アラフィフ世代、登録販売者の花子(@a10hon51)です。 この度、村人夫婦と旦那さんの4人で、旅行に行きます。『一生に一度は、伊勢さん』ちょうど紅葉時期かも。 今回、救護係を任命された私。みんなが体調を崩すことなく、旅行が楽しめるよう、一通りの…
130記事に突入したブロガー志願者の花子(@a10hon51)です。 めんおうさんのツイートが、ブロガー生活を始めてからの私の心情そのものだったので、ご紹介させていただきます。 ブログを始めて、身の回りのことに感謝できるようになった。始める前までは、…
登録販売者の花子(@a10hon5)です。 この3日間は、自分でも、頑張ったと思うくらい、よく頑張りました。 これから3日間、14時間拘束されるけど。ブログ更新できるのか?言われるままに、ダブルワーク入れて毎回、後悔する。Σ(゚д゚lll)— 花子(不器用…
アラフィフ世代の花子(@a10hon5)です。 このブログでもお話していているのですが、今年10キロくらい体重が落ちてしまい、病弱そうに見えるようになってしまいました。 そこで、今回はこのテーマ。「病人に見えない髪型を研究している話。」 わたしのバ…