花子です。
今日も中谷彰宏さんのエッセイをご紹介。
人生の転機は、ばかげたことである。
人生の転機になるきっかけは、すべてばかげた行動である。
賢明な行動が人生の転機のきっかけになることは、意外に少ないものです。
我ながら、バカげたことをしたものだと、冷や汗をかくようなことが、後から振り返ると、転機のキッカケになるのです。
賢明な行動では、人生は変わらないのです。
人生を変えたいと思ったら、バカげたことをしてみるのです。
そうすれば、きっとあなたの人生は、思わぬ方向に転がっていくでしょう。
旧職場の知人と遭遇
先日、応援スタッフとして参加したボランティア会場で、昔の職場の人にばったり、会いました。
「お久しぶり。元気?」
子どもの年も近かったこともあり、互いの近況報告をササっとすませ…。
「いや。モーレツ社員だった花子さんが、会社辞めると思いませんでしたよ。」と一言。
わたし自身も仕事「好きだ」と当時は思い込んでいたから、辞めるとは思っていませんでした。
過去記事参照:(;・∀・)岡本花子のプロフィール
ただ東日本大震災を経験して。
サービス残業OKのモーレツ社員だった私。ふと…「誰のために、このサービス時間を使っているのか?」と頭をよぎった。
そん時に、見かけた求人情報。『来期の公民館指導員募集』
手元にあった履歴書にサラサラと書いて、投函。
採用面接、採用通知。慌てて退職届、引継ぎ書類の作成…。
採用通知が来てから退職するまで2か月。
かなりバタバタの怒涛の日々を過ごしました。いざ、転職。
正社員から、非正規労働者へ
「どうせ、パートなんだから、やれる副業なんでも経験しよう。」会社を辞めた時、そう決意しました。
今、夜は登録販売者。昼はブロガー&副業マニアとして、楽しく生活しています。
過去記事参照:パートは副業禁止されてないからダブルワークしてみた話
正社員は安定で幸福なのか
話は戻って、昔の職場の人から更に一言。
「花子さんモーレツに仕事していたイメージがあるから…。そんな引退後のような生活で、満足してますか?」
ちょっと、この質問に、私も面食らった。
井の中の蛙大海を知らず
井の中の蛙は、井戸の外に出てしまった蛙のことを心配して、負け組として憐れむのかもしれない。
でも、大海を知った蛙は、波が来た時の泳ぎ方を覚え、暑い日には日陰に身をひそめる技を習得し、図太い蛙となって成長していく。
井の中で、風も暑さもしのげるところで、寿命を待つのも一つの考え。
大海を知った蛙からすれば、井戸から出れば、
身の危険にさらされるかもしれないけど、井戸のプランクトンを食べ続けるより、もっと、素敵な食材に出会えるかもしれない。
井の中の蛙より、運動量も格段に違うわけだから、寿命も延びるかもしれない。
「満足してますか?」
何をもって満足というのか…。
今日たべるご飯があること。明日も仕事があること。最低限の満足かもしれません。
でも、45歳を過ぎた私の年代にとって、10年後、20年後もこの最低限の満足でさえ、難しくなるかもしれません。
登録販売者の今の会社は「70歳まで雇用可能」と言われています。
しかも1分単位で残業代がもらえます。
これから、自分の体はもちろん、親の体が弱っていくなか、市販薬の知識をつけながら、仕事ができます。
私にとっては、絶好の仕事に巡り会えたと思っています。
さいごに
今の時点では、正社員の彼女にとって私は、不安定な人に見えるかもしれません。
不安定なら、不安定なりにバランスをとるのが、ウマくなるものです。
「満足」…これは、他人から評価されるものでなく、自分で評価するものだと改めて思う出来事でした。
花子の話はここまで。本日もご訪問ありがとうございます。
(*^▽^*)
登録販売者試験合格後も市販薬勉強
手割れにサカムケアと尿素クリームを使っている人が多いです。私的にはあまり、おすすめではないのですが、成分を調べてみます。
サカムケア【第3類医薬品】
「ひび」、「あかぎれ」、「さかむけ」、「小きりきず」などをピタッと固める水絆創膏
●使用してはいけない部位
- ただれ、化膿している患部
- 目や目の周囲、粘膜など
- 大きなキズ、深いキズ、湿疹および出血している患部
●効能・効果
さかむけ、すりきず、ひび、あかぎれ、小きりきず
●成分・分量100g中
ピロキシリン… 12g
↑被膜を作り、患部をおおう
※傷口に塗布して固めるので接着剤セメダインと同じ匂いがします。ぱっくり割れの拡大を防ぐときに使います。
傷を修復成分は入ってません。
ケラチナミンコーワ【第3類医薬品】
角質の固くなったところに。
- 目のまわり、粘膜等
- 引っかき傷等のきずぐち、亀裂(ひび割れ)部位
- かさぶたの様に皮膚がはがれているところ
- 炎症部位(ただれ・赤くはれているところ)
※わたし、ぱっくり割れに使っていいと思っていた。こわいこわい。
●効能・効果
手指のあれ、ひじ・ひざ・かかと・くるぶしの角化症、老人の乾皮症、さめ肌
●成分・分量100g中
尿素…20.0g
↑体内の水分を皮膚に取りこんで、皮膚をしっとりなめらかにします。
※尿素のデメリットは、ピーリングのデメリットと同じで、角質がはがれすぎてしまうことがあります。
そのため、使いすぎると角層のバリア機能は低下し、お肌の乾燥をもたらすこともあります。
かかとでの使用をおすすめします。